2025-08

日記

簿記ってどんな資格?初めての方向けにメリットと活用法を紹介

皆さんは「簿記」にどんなイメージをお持ちでしょうか。就職や転職、スキルアップに向けた自己啓発によくお勧めされる簿記ですが、事務職や経理職の方(これらを目指している方)にはもちろん、すべての社会人の方におススメしたい資格です。ビジネスシーンは...
日記

いい保育園ってどんな園?決算書からみる保育園のリアル

お盆休みに、久しぶりに市役所で働いている地元の友人と会いました。子どもが独立したら早期退職して、保育士として週数日働く生活を考えてるんだよね。いい保育園の見分け方ってあるかな?と、私の近況を報告したところ、保育園選びの一助となる興味深い話が...
家計簿

iDeCoは不人気?私がNISAとの併用をオススメする3つの理由

みなさん、FIREしたいですか?したいですよね?そりゃしたいですけど、教育、住宅、老後…人生のお金の悩みは尽きません資産運用でNISAをされている方は多いと思いますが、iDeCoについては「資金が拘束される」「制度が複雑」といった理由から敬...
勉強

【資格紹介】賃貸不動産経営管理士ってどんな資格?宅建・管理業務主任者との違いや勉強法も解説

「賃貸不動産経営管理士」という資格をご存じでしょうか?2021年に国家資格となった比較的新しい資格で、従来の不動産三冠資格(宅建士、管理業務主任者、マンション管理士)とあわせて不動産四冠資格と呼ばれることもあるようです。私自身も2024年に...
勉強

保育士試験に独学で合格!令和7年前期の体験談と勉強法を紹介

働きながら、独学で保育士試験に1発合格できた体験談をご紹介します。